BENEFIT 働く環境を知る

成長していくために欠かせないのは、
安心して働ける“土台”があること

私たちは、一人ひとりが安心して働けるよう、
職場の雰囲気づくりにも力を入れています。

たとえば、困ったときにすぐ相談できる
先輩や上司の存在。
チームで支え合いながら取り組む文化。
そして、休憩中には笑い声が聞こえるような、
あたたかい空気感。

少人数だからこそ意見が届きやすく、
これからの成長をともに築いていける環境です。

オフィスの紹介

POINT.01
 

オフィス自体は住宅街の中にあり、自然も周りに多く存在しているため息抜きしながら働くことができます。
行き詰まったときは近くにある公園に行くなどして、メリハリをつけながら働くことが可能です。

オフィス

画像

自然光が差し込む明るい執務スペースには、使いやすさを重視したデスクレイアウトと、資料の整理がしやすいキャビネット・書棚を完備。
壁には大きなホワイトボードを設置し、毎月の予定やタスクが見える化されており、チーム間の連携もスムーズです。
落ち着いた雰囲気の中で、集中して業務に取り組める環境です。

新設されたフリースペース

画像

フローリングとグレーの壁紙で統一された、温かみのあるフリースペースは、ちょっとした打ち合わせや気分転換にもぴったり。
シンプルながらも洗練された空間は、アイデアを生み出すクリエイティブな場としても活用されています。

更衣室・ロッカー室

画像

スタッフ専用のロッカーも完備しており、安心して私物を保管できる環境が整っています。1人1台のロッカーが割り当てられており、セキュリティ面も万全。
清潔感のある空間で、出勤・退勤時の気持ちの切り替えもスムーズに行えます。

1日のスケジュール

POINT.02

現場に出る日もあれば、社内での打ち合わせに集中する日もある。
ルーティンの中にも発見があり、変化の中に成長がある。それが、私たちの仕事の一日。
時間に追われるだけじゃない。“誰かの役に立っている”という実感が、今日もまた一歩を踏み出す力になる。
そんな私たちの、とある一日をご紹介します。

営業

  • 8:30出社
  • 8:30〜9:00社内打ち合わせ
  • 9:00〜12:00納品・客先訪問
  • 12:00〜13:00昼食・休憩
  • 13:00〜16:00客先訪問・打ち合わせ 等
  • 16:00〜17:30事務作業 等
  • 17:30退社

施工管理

  • 7:30〜8:00出社/本日の作業内容などを
    作業員へ指示・連絡
  • 8:00〜8:30朝礼/ラジオ体操・KY活動
    (危険予知活動)
  • 8:30〜12:00現場巡視/作業場の
    巡回・
    作業進捗の確認
  • 12:00〜13:00昼食・休憩
  • 13:00〜17:00作業場巡回・明日の作業内容
    確認・
    材料発注・施工図作成
  • 17:30退社

施工管理(再エネ)

  • 8:30出社
    ※毎週月曜日は8:00から朝礼を実施
  • 9:00〜12:00各発電所チェック・太陽光現場の
    調査・進行中の現場状況確認・
    現場工事立ち合い
  • 12:00〜13:00昼食・休憩
  • 13:00〜17:30図面・見積書作成・
    工事前準備
    (資料/部材確認)・
    週報(個人用)提出
  • 17:30退社

社外の活動場所

POINT.03

総合電機の社員は、基本的にお客様の現場に出向いて仕事をする機会が多くあります。
そのため、社員一人ひとりに社用車を支給するなど、働く環境がしっかりと整えられているのが特徴です。
これまで弊社の社員が関わってきたお客様は九州全域にわたりますが、その一部をご紹介します。

01荒尾市役所
ソーラーカーポート

画像

02そよかぜの杜
自家消費太陽光発電

画像

03某倉庫様 LED照明更新

画像

04某介護事業所様
空調設備工事

画像

05長崎市市民会館

画像

06長崎駅東口、西口

画像

07佐賀文化会館

画像

08サンライズパーク佐賀

画像

09長萠産業株式会社様
自家消費太陽光発電

画像

10幸運ホールディング株式会社様
自家消費太陽光発電

画像

11株式会社高山様
陶器工場自家消費太陽光発電

画像

12株式会社ドゥィング様
エレナ有川店自家消費太陽光発電

画像

13ホテル南風楼様
自家消費太陽光発電

画像

14ホテルニュー長崎
シャンデリア工事

画像

15魚荘様 LED照明更新工事

画像

あなたの成長を、次のステージへ

POINT.04

私たちのキャリアステップは、“今の自分”にとどまらず、“なりたい自分”へと進化していくための道しるべです。
まずは、現場での経験を重ね、基礎力と信頼を築くことから始まります。
その後は、チームをまとめる力や専門性を磨き、総合電機の中核を担う存在へとステップアップ。
さらに、マネジメント職として人を育てる道、あるいは専門職として技術を極める道も選べます。
あなたの想いや適性に合わせて、“あなただけの成長ストーリー”を描けるキャリアパスを用意しています。

営業

キャリアステップ

施工管理

キャリアステップ

施工管理(再エネ)

キャリアステップ
         

自分自身をさらなる
高みへ導く研修制度

POINT.05

私たちは、“人の成長こそが組織の力になる”と考え、段階に応じた研修制度を整えています。
基礎を学ぶ初期研修から、専門性やマネジメント力を高める研修まで。
一人ひとりの歩幅に合わせて、着実に成長できる環境があります。

1 内定者研修

↓

スタートは、入社前から。内定段階から社会人としての土台づくりを始めます。
ビジネスマナーや業界の基礎知識を学び、仲間とのつながりを育みながら、自信を持って新たな一歩を踏み出せる準備を整えます。
“育成は入社してから”ではなく、“入社前から育てる”。
それが、総合電機の流儀です。

2 新入社員研修

↓

技術の前に、人としての芯を育てる。
社会人としての基礎だけでなく、総合電機で働くうえで大切にしている価値観やチームの一員としてのあり方まで、丁寧に伝えていきます。
各部門を知り、会社全体の動きを理解することで、自分の役割への納得感とやりがいが深まっていきます。
“ひとりじゃない”と感じられる時間が、ここにあります。

3 外部階層別研修 年2回(年始・下期)

↓

立場が変われば、求められる力も変わる。だから、学びを止めない。
年始と下期のタイミングで、一般職・主任以上など階層別に外部研修を実施。
役職に応じたマネジメントスキルや対人力を体系的に学び、次のステージへの準備を進めます。
自らの成長が、組織の進化につながる。その実感を得られる、学びの場です。

充実した福利厚生

POINT.06

休暇・ライフスタイル

  • 有給休暇+

    給与が支給される休日を取得できます
  • 子ども手当+

    子どもの人数に応じて、毎月一定額(3,000円)を支給します
  • 交通費支給+

    通勤にかかる交通費を実費で支給します

教育・研修

  • 新卒社員研修+

    入社直後の社員に対して、社会人の基礎を落とし込む研修を行います
  • 一般社員研修+

    一般社員が業務に必要なスキルや知識を習得するための研修を行います
  • 幹部研修+

    幹部社員に求められるマネジメントや判断力を強化するための研修を実施します
  • 公的資格取得支援+

    各種資格取得に必要な費用を会社が全額負担(※条件あり)で支援します

健康

  • 定期健康診断+

    社員の健康維持のため、年に1回の健康診断を実施します
  • 栄養剤支給+

    真夏など体調を崩しやすい時期に、栄養ドリンクや塩タブレット等を支給します
  • 各種予防接種+

    インフルエンザなどの予防接種を、会社負担の定額で実施します
  • 各種社会保険完備+

    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険などを完備しています

各種手当

  • 一級電気工事施工管理技士+

    資格保有者に月額10,000円を支給します
  • 一級管工事施工管理技士+

    資格保有者に月額10,000円を支給します
  • 第1種電気工事士+

    資格保有者に月額10,000円を支給します
  • 二級電気工事施工管理技士+

    資格保有者に月額5,000円を支給します
  • 二級管工事施工管理技士+

    資格保有者に月額5,000円を支給します
  • 第2種電気工事士+

    資格保有者に月額5,000円を支給します
  • 消防設備工事士+

    資格保有者に月額5,000円を支給します
  • 退職金制度+

    退職時にまとまった金額の退職金を支給します
  • 慶弔・災害見舞金+

    慶弔事や災害発生時に、会社より見舞金を支給します

社内イベント

  • 社員旅行+

    会社全額負担で社員旅行を実施します
  • 社内レクリエーション+

    暑気払い、忘年会、花見などのイベントを会社負担で開催しています
  • サプライズランチパーティ+

    社長の気まぐれで寿司やうなぎを社員みんなで楽しむ昼食会を実施します

その他

  • 社用スマホ貸与+

    営業職に対し、業務用のスマートフォンを貸与します
  • 観葉植物の設置+

    社内の各所に観葉植物を配置し、リラックスできる空間づくりを行っています
  • 空気清浄機の設置+

    快適な職場環境を整えるため、社内に空気清浄機を設置しています
  • 社員食堂+

    社員専用の食堂を設け、食事環境を整えています
  • フリー会議ルーム+

    自由に利用できる用途自由な会議室を設けています
  • 退職後の再入社制度+

    退職した社員が円滑に復職できるような制度を整備しています
  • 社内DX化+

    独自システムを導入し、業務の効率化とペーパーレス化を進めています