INTERVIEW 先輩インタビュー

図面通りじゃ終わらせない、
『もっと使いやすく、もっと効率よく』
それが自分の仕事

工務課 施工管理
山本 一 (やまもと はじめ)

PROFILE+

入社年度
2024年
新卒or中途採用
中途採用
前職の業界と職種
施工管理
趣 味
仕事

01先輩社員へ質問

現在の具体的な業務内容を教えてください+

私は現在、電気工事に関する施工管理の業務を担当しています。
主な仕事は、お客様のご要望をもとにした設計図に沿って、電気設備の工事が適切に進むよう現場を管理すること。コンセントや照明などの取り付けといった身近な作業から、建物全体にどう電気を通すかという設計段階での調整・提案まで、幅広く関わっています。

例えば、建築担当が建物の“箱”を作る一方で、私たちはその中にどう電気を通すかを考える役割。単に配線するだけでなく、「このルートの方が効率的では?」「この設備の方が使いやすいのでは?」といった提案を設計者や発注者とすり合わせながら進めていきます。

図面をそのまま実現するのではなく、現場の状況に応じて立体的に落とし込むことも多く、柔軟な対応力と現場力が求められます。資材の発注や職人さんの安全管理、さらには労務管理まで担当しており、プロジェクトをスムーズに進めるための“司令塔”のようなポジションです。

総合電機に興味を持ったきっかけを教えてください+

前職も施工管理の仕事をしていましたが、もっと大きな規模で、よりインパクトのある仕事にチャレンジしたいという想いがありました。総合電機なら、売上規模や扱う案件のスケールが大きく、これまでとは違った世界が見えると思ったのが入社のきっかけです。

とはいえ、これまでの仕事内容とは全く違う分野への挑戦だったので、最初は正直不安もありました。でも、経験豊富な先輩がたくさんいて、分からないこともすぐに相談できる環境だったので、すぐに安心して仕事に取り組めるようになりました。

今後はどういったことに挑戦したいかを教えてください+

今後は、もっとスケールの大きな仕事に挑戦したいと考えています。
たとえば、“地図に残る仕事”のような、誰もが目にするようなプロジェクトです。

実際、総合電機の景観部門では、長崎駅前の再開発プロジェクトなど、街の玄関口となる場所の仕事にも携わっています。そうした仕事は、何十年先にも残り続ける、誇りに思える仕事です。

現在、私の下にも2人の部下がついていますが、彼らにもいつかそうした仕事の達成感を味わってほしい。自分自身の成長と同時に、チームとしてもレベルアップしていきたいと思っています。

総合電機の魅力はどのようなところに感じているかを教えてください+

一番の魅力は、人を大切にしてくれる社風です。
社長も社員一人ひとりのことをよく見ていて、「この人ならここまで任せてみよう」とチャレンジの機会を与えてくれます。たとえ失敗しても、責めるのではなく「どうすれば良くなるか」を一緒に考えてくれる。そんな温かい空気があります。

また、経験豊富で頼れる上司の方が多く、日々の業務の中でも多くの学びがあります。安心して挑戦できる、良い雰囲気のある会社だと思います。

これまで総合電機に勤めていて、印象に残っていることがあれば教えてください+

新築マンションの現場を初めて担当したときのことは、今でも強く印象に残っています。
建物をつくるうえで、図面と実際の現場は全く違っていて、最初は正直、不安だらけでした。分からないことも多く、職人さんにうまく指示を出せずに戸惑うことばかりでしたが、現場が進むにつれて少しずつ仕事の流れがわかってきて、自信がついてきました。

電気の施工管理の仕事は、朝が早くて終わるのも遅く、資格も必要で簡単な仕事ではありません。電気工事士や施工管理技士の資格も、一人前になるまでに時間がかかります。でも、先輩について学びながら、図面を修正したり資材を発注したり、少しずつできることが増えていくのがうれしかったです。

なかでも、一連の工事を終えて最後に電気がパッとついた瞬間の達成感は、言葉にならないほど印象的でした。お客様から「次もお願いしますね」と言ってもらえたときには、ただ物をつくるだけではない“人とのつながり”を感じて、この仕事を選んでよかったと心から思えました。

02

求職者の方へひとこと

電気の施工管理の仕事は、ただ配線をつなぐだけではありません。
建物に命を吹き込むように、細部まで考え抜いてつくり上げていく――そんな達成感が、この仕事にはあります。
地図に残るような大きな仕事に挑戦してみたい人と一緒に働きたいです。

総合電機で私たちと一緒に
働いてみませんか?

総合電機は自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!

他の先輩インタビューを見る

MORE
再エネ事業部 施工管理 門田 友希 かどた ゆうき
READ MORE
再エネ事業部 施工管理 山形 侑大 やまがた ゆうだい
READ MORE
← →